業務案内
BUSINESS
効率的会計システムの構築
会計帳簿の記帳代行業務、試算表の作成
パソコン会計の導入、入力指導
月次巡回監査
法人、個人の決算書・申告書の作成
法人設立に関する指導、設立手続
土地建物の売却や有効活用に関するプランニング
相続・事業承継に関する対策、相続税 ・贈与税の申告
税務調査の立ち会い
社会保険・雇用保険・労災保険の加入手続等
ご提案書サンプル
01
数値による経営診断
まず社長ご自身が自社の経営を数値でとらえる為のお手伝いからスタートします。 ツールとして、試算表、前期比較表、資金繰り表、キャッシュフロー計算書などを用い、理解を深めていただけるよう、常に創意と工夫を重ねています。
02
決算
決算は1年を振り返るうえで重要なポイントです。 まず決算診断提案書を作成します。ここでは、同業他社と比較した自社の位置づけや、数値面から見た自社の強み・弱みなどを知ることが出来ます。 また、昨今の経済情勢のなか、金融機関から見た自社の格付け判定なども必要に応じ提供していきます。
03
次年度の経営計画、予算の作成
決算書をよく分析すれば、自社の問題点、改善点がおのずと浮かびあがってきます。
新年度のスタートにあたり、宝の山である決算書を基に、経営計画書、予算を作成し、その達成の為に具体的に何を成すべきか社長とディスカッションを行っていきます。
04
次の課題
そして後に実績数値が出てきたら、これを予算数値と比較することにより、違いが浮かびあがってきます。
その相違点から自社の課題を認識することが出来れば、おのずと次に起こすべき具体的行動のヒントが出てくるはずです。 後は、このプラン(plan)・ドゥー(do)・チェック(check)・アクション(action)の繰り返しを習慣にすることで、必ずや成果が上がるものと考えられます。